日本人の英語力は、全然期待されてません! ソウルと論理があれば合格点?

✎ 1〜 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

こんにちは!ずんずんです!

なんだかお久しぶりなこの連載、皆さまいかがお過ごしでしょうか?今日も今日とてプロ外資系OLとして、頑張らせていただきたい所存です。

さてはて、外資系企業といえば英語が必須

社内でも英語が公用語なので、Excelも英語、コピー機も英語、メールも英語、日本人同士の会話も英語といった具合に某楽天のような不思議なことが起こっております。

上の画像をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

私は、帰国子女でもなんでもなく、社会人になってから英語を勉強をし始めたわけですが、その立場から言わせていただくと、

無理よ

日本人が英語とか、無理よ

とそんな気持ちです。

特に外資系企業ですと、同僚は外国人や帰国子女ばかり。「英語が話せなければ人にあらず」といった扱いを受ける羽目になります。

私も初めて外資系投資銀行に入ったとき、帰国子女の先輩に留学経験があるのかと聞かれ、

「ありません!英語も話せません!」

と元気よく返事をしたら「え?なんで採用されたの?」至極まっとうなことを言われ……入社初日から、臓をえぐり出されたいい思い出があります。

TOEICより合コンのほうが有意義?

日系企業では、英語は必須というわけではありませんが、それでもやはり英語ができると海外赴任などのチャンスが得られたりと、仕事の選択の幅が広がるのではないでしょうか。やっぱり、英語はできないより、できたほうがいいですよね。

しかしTOEICの点数を上げてもなかなか英語が話せるようにならないのが現実です。もうこれだったら、TOEICよりほかにやるべきことがあるような気がします。

合コンとか

しかし、社会人たるもの、そんなに合コンばかりしているわけにもいきません。どうやったら英語が話せるようになるのか?今日はこうすれば通じる!あなたの英会話!について考えてみたいと思います☆

次ページ「日本人=英語ができない」という謎の共通認識
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事