「5浪早稲田」彼が選んだ"妖怪絵本作家"という道 人生を変えた沢木耕太郎さんとのエピソードも

✎ 1〜 ✎ 50 ✎ 51 ✎ 52 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
加藤志異 妖怪絵本作家 濱井正吾 浪人
5浪で早稲田大学に入り、妖怪絵本作家になった加藤志異さん。その理由とは?(写真:加藤さん提供)
浪人という選択を取る人が20年前と比べて1/2になっている現在。「浪人してでもこういう大学に行きたい」という人が減っている中で、浪人はどう人を変えるのでしょうか?また、浪人したことによってどんなことが起こるのでしょうか? 自身も9年の浪人生活を経て早稲田大学に合格した経験のある濱井正吾氏が、いろんな浪人経験者にインタビューをし、その道を選んでよかったことや頑張れた理由などを追求していきます。
今回は、愛知県立豊田南高等学校を卒業後、3浪して明治大学に進学。その後、仮面浪人を経て5浪で早稲田大学第二文学部に進学し、11年かけて卒業した後、現在妖怪絵本作家として活躍する加藤志異さんにお話を伺いました。
著者フォローをすると、連載の新しい記事が公開されたときにお知らせメールが届きます。


「妖怪になりたい」

今回お話を伺った加藤志異さんは、小さい頃に抱いたこの夢を、大人になってからも持ち続け、現在は妖怪絵本作家として活動しています。さらに加藤さんは『加藤くんからのメッセージ』(監督 綿毛、配給 東風)という、全国で公開された映画にも主演して、『漂流ネットカフェ』、『惡の華』などで知られる漫画家の押見修造さんは、彼のために漫画を描いてくれました。

【2023年12月24日13時追記】初出時、映画製作の箇所に関して事実と異なる部分がありましたので、上記のように修正しました。

この記事の画像を見る(4枚)

加藤さんは、浪人という大きな試練が、現在の夢や仕事につながっているのだと言います。

5年の浪人生活が、彼の人生にどのような影響を及ぼしたのでしょうか。「妖怪絵本作家」の人生に迫っていきます。

山奥で育ち、妖怪になろうと思った少年時代

この連載の一覧はこちら

加藤さんは、岐阜県恵那郡岩村町(現:恵那市)に中卒の父親と高卒の母親のもとに生まれました。

「まるで日本昔ばなしに出てくるような山奥でした。いちばん近い店に行くまで歩いて30分くらいかかりました」

山の中で生まれ育った加藤さん。彼が「妖怪」になろうと思ったきっかけは、そうした環境の中で幼少期を過ごしたこともありますが、子どものときに本屋で購入した妖怪の百科事典の影響が大きかったようです。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事