
飲食チェーンには「代名詞」「定番」というべきメニュー以外にも、知られざる企業努力・工夫を凝らされたものが数多く存在します。本連載では、そうした各チェーンで定番に隠れがちながら、根強い人気のある“いぶし銀”のようなメニューを紹介していきます。
「かつやはとん汁店」「想像の3倍くらいでかい」
今回のテーマは、かつやの「とん汁」です。その名の通り、カツメニューが豊富なチェーンとして知られるかつやですが、実はとん汁もコアな人気を博しています。例えば「かつや 豚汁」と調べると、「かつやは、とん汁屋です」と題した検索結果も出てくるほどです。

また、競合のチェーンで定食メニューの汁物として一般的に出てくるのは味噌汁。しかし、かつやに味噌汁はありません。汁物として出てくるのは、全てとん汁。サイドメニューでも、大・小と2種類提供しており、特に大サイズは話題になることもしばしば。SNSでは「想像の3倍くらいでかくて草」「大きくてびっくりした」といった声が上がっています。
どれくらい大きいのか、実際に足を運んで食べてみました。店内に入るとまず揚げ物の香りが鼻をくすぐり、一気に食欲が高まります。お昼のピークを過ぎた午後2時前の訪問でしたが、家族や男性ソロ、高齢の夫婦など客層はさまざまで席はほとんど埋まっていました。中には入店と同時に注文する猛者がいるなど、リピート率の高さもうかがえます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら