9月に復活、松屋「ネギ塩豚カルビ丼」人気の必然 牛めし店なのに豚メニューも愛される理由とは

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小
人気1位は、やはり「牛めし」。ただ、2位以下は丼や定食がまんべんなく注文されている模様(提供:松屋フーズホールディングス)

牛めしがメインでありながら「豚メニュー」が根強く評価されているのも松屋の特徴といえるでしょう。

中でも9月に復活した「ネギ塩豚カルビ丼」は、コアなファンも多い、いぶし銀のメニューです。同メニューは終売と復活を繰り返しており、そのたびにSNS上では悲喜こもごもの声が飛び交います。

復活「ネギ塩豚カルビ丼」

新たに復活したネギ塩豚カルビ丼を実際に食べてみました。

着丼と同時に目に入るのが、インパクトのある量が盛られたネギ。青みが強いものと白い部分がそれぞれふんだんにトッピングされています。そしてネギの下には、程良い焦げ目がついた豚カルビ。焼き立ての豚カルビや、かかったタレの香ばしい匂いが鼻をくすぐるのが特徴です。

提供とともに、肉とタレの香ばしい匂いが鼻をくすぐる1品(筆者撮影)

一口食べた印象は、意外にもあっさり。焼いたことによって染み出る豚カルビの脂もさることながら、タレに入った柑橘系のフレーバーが強く、イメージほどジャンキーな味はしません。

シャキッとした青ネギの食感と、タレがよく絡んで味の染みた白ネギの食感が楽しく、ネギだけでご飯が進むといっても過言ではないでしょう。また、タレは「つゆだく」というほどではないものの多めにかかっており、下に潜むご飯にも十分に味が行き届いています。

肝心の豚カルビも、まさに「ベスト」といえる火の入れ具合。筆者は焼肉で豚カルビを食べる際は、脂身がカリカリになるくらいまで火を通すのですが、その直前の、若干クリスピーな風味がありつつ、噛み締めたときに旨みがジュワッと出てくる理想的な焼き加減に感じました。

次ページ東京・練馬区で創業した中華飯店がはじまり
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT