広告収入重視の「X」は長続きしないかもしれない 専門家も驚く「信頼」で進化する中国SNSの凄み
中国で密かに進む「アフターデジタル」の衝撃
尾原:冒頭から率直に言うのですが、僕、この成嶋さんの本を読んでものすごく衝撃を受けたんですよ。今の日本で多くの人に読まれるべきだな、と。
成嶋:本当ですか! ありがとうございます。
尾原:なぜかというと、今、ChatGPTに象徴される生成AIがバズワードになっていますよね。でも、そういった生成AIは結局のところ手段にすぎないので、それだけ眺めていても世の中にどんな変化が起こるかは見えてきません。
より本質的な変化は、そういったデジタルやAI技術の発展を通じて、リアルがすべて「デジタル化」していくということ。スマートフォンを通じて個人の行動がすべてデータ化され、1つのIDによって統合され、ありとあらゆる最適化が起こるということです。


















