その佐々木氏は、じつは毎日のようにサウナに通う「
「読む力のプロ」である佐々木氏は、いま話題のベストセラー『「最新医学のエビデンス」と「最高の入浴法」がいっきにわかる! 究極の「サウナフルネス」世界最高の教科書』をどう読み解いたのか。
気鋭のジャーナリストでありコアなサウナファンである佐々木氏が「『日本のサウナ』のあり方、問題点」を解説する。
2010年代後半から始まった「第3次サウナブーム」
いまの「サウナブーム」は「第3次サウナブーム」と言われている。
日本で最初にサウナが盛り上がったのは、1960年代。1990年代には「スーパー銭湯」と呼ばれる大型の温浴施設があちこちにできて、「第2次サウナブーム」とされた。
そして2010年代後半になって、なぜか起業家の界隈から突如としてサウナが盛り上がるようになる。2019年に放送されたテレビドラマ「サ道」で一般社会にも火がついて、都心を中心に新しいサウナが続々とオープンしている。
空前のサウナブームは喜ばしいことなのだが、ひとつ物足りなさを感じている点があった。
ひとことで言ってしまうと、それは「達成快感としてのサウナだけでなく、状態快感のサウナも楽しみたい」ということである。
『「最新医学のエビデンス」と「最高の入浴法」がいっきにわかる! 究極の「サウナフルネス」世界最高の教科書』は、その点をズバリと指摘していて、まさに「我が意を得たり」である。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら