「明日のプレゼンはうまくいくだろうか」「昨日はあんなことを言ってしまった」など、私たちは日々、頭の中で話をしている。
このような「頭の中のひとりごと」はしばしば暴走し、あなたの脳を支配し、さまざまな問題を引き起こしてしまう。
一方、この「頭の中のひとりごと」(チャッター)をコントロールすることができれば、あなたは本来持っている能力を最大限に発揮できるという。
賢い人ほど陥りがちな「考えすぎ」を抜け出す方法とは何か? 今回、11月に日本語版が刊行された、40カ国以上で刊行の世界的ベストセラー、『Chatter(チャッター):「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法』について、『「繊細さん」の本』の著者で、HSP専門カウンセラーの武田友紀氏に話を聞いた。前編と後編の2回に分けてお届けする。
このような「頭の中のひとりごと」はしばしば暴走し、あなたの脳を支配し、さまざまな問題を引き起こしてしまう。
一方、この「頭の中のひとりごと」(チャッター)をコントロールすることができれば、あなたは本来持っている能力を最大限に発揮できるという。
賢い人ほど陥りがちな「考えすぎ」を抜け出す方法とは何か? 今回、11月に日本語版が刊行された、40カ国以上で刊行の世界的ベストセラー、『Chatter(チャッター):「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法』について、『「繊細さん」の本』の著者で、HSP専門カウンセラーの武田友紀氏に話を聞いた。前編と後編の2回に分けてお届けする。
「繊細さん」は自分を後回しにしがち
私は主に「繊細さん」と呼ばれる、とても敏感な人たちをカウンセリングしています。繊細さんは、深く考え、他の人が気づかない小さなことにもよく気づく人たちです。
仕事でも人間関係でも、チャッター(頭の中のひとりごと)に邪魔されて、「自分はどうしたいのか」が見えなくなり、ご相談にいらっしゃる場合があります。
私はカウンセリングで、「のびのびと生きるには、自分の本音を大事にしよう」とお伝えしています。
繊細さんは、相手の感情や社会の「こうすべき」という声を敏感に感じ取るため、つい自分が後回しになりやすい。
本音を大事にすることで、より自分に合う仕事や人間関係、生き方を見つけやすくなるからです。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら