有料会員限定

知っているようで知らない?半導体の重要な役割 普段はまったく意識しないものの、意外と身近な存在

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

特集『半導体 次なる絶頂』の第6回。現状を正しく理解するには、半導体とは何なのか、どんな種類があるのか、どんなものに使われているのかをもっと詳しく知る必要がある。

半導体を人体の部位に例えたイラスト
半導体は人体の部位のように役割が分かれている(イラスト:今井ヨージ)

特集「半導体 次なる絶頂」の他の記事を読む

都内のとあるアパレル店。商品を買い物かごに入れて会計に向かうと、大型のセルフレジが何台も並んでいる。「全ての商品・カゴをおいてください」。そう書かれたスペースにかごを置くと、一瞬で購入商品の一覧と合計金額が画面に表示され、会計を済ませることができた。

このハイテクレジの秘密は、商品につけられた「RFID(アールエフアイディー)タグ」にある。タグを光にかざしてみると、複雑な形状をした銀色の模様が透けて見える。電波を受信するアンテナだ。そしてそのアンテナの中心にはごま粒よりも小さな黒いチップがついている。これがRFIDタグの核といえる半導体だ。

内蔵されている半導体チップのサイズは0.5ミリメートル四方ほど。メモリーの機能を持ち、商品の情報が記録されている。レジから出された電波をアンテナが受信すると、電気が流れ、商品の情報を読み取れるという仕組みだ。この技術は、交通系のICカードなどでも用いられている。

RFIDタグからもわかるように、半導体は意外と身近な存在だ。普段はまったく意識しないものの、われわれの生活は半導体にあふれ、半導体に支えられている。

そもそも半導体とは

次ページ半導体とは「導体」と「絶縁体」の中間の性質
関連記事
トピックボードAD