これから会社で重要視される意外なスキルとは? 社員も会社も得する学び直しを実現する方法

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
拡大
縮小
リスキリングに取り組む女性
社員のリスキリングが成功する会社の特徴とは?(写真:izolabo/PIXTA)
いまビジネスの世界で、「リスキリング」(学び直し)が注目を集めている。
変化の激しい時代では、「今後必要になるスキルや技術を学ぶ」ことが、個人としても会社としても成長をうながし、市場における競争優位と価値を生むと考えられているからである。
しかし、「今後必要になるスキルとは何か」を理解し、「社員が納得できるリスキリング」を提供することはたやすいことではない。
そこで、累計50万部突破のベストセラー『ライフ・シフト』の著者リンダ・グラットンの新著『リデザイン・ワーク 新しい働き方』をもとに、社員のリスキリングが成功する会社の特徴について、ジャパン・リスキリング・イニシアチブ代表理事、SkyHive Technologies日本代表を務める後藤宗明氏に語ってもらった。

新しい働き方を取り入れない組織の末路

新型コロナウイルス感染症の拡大による社会変化は、私たちの価値観や働き方に大きな影響を与えました。一時期はニューノーマルという言葉がメディアを賑わせましたが、現在は感染状況もいったん収束したため、オールドノーマルに戻っている企業も多いのではないでしょうか。

『リデザイン・ワーク 新しい働き方』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

昨年、アメリカのメディアでは、「The Great Resignation(大退職時代)」が連日報道されていました。「大退職時代」とは、アメリカの労働者が自主的に組織を退職する人数が激増している社会現象のことです。これは、新しい働き方を取り入れなかった組織に対して働く労働者がNOを突きつけた事例と言えるでしょう。

アメリカでは、昨年11月には自主退職者の人数が過去最高の453万人に達し、不況の足音が聞こえ始めている現在でさえ、毎月400万人以上が自主的に退職しています。退職理由はさまざまですが、アメリカのQualtrics社が2021年6月に実施した調査では退職理由の一番大きな理由は「組織が自分に成長機会を与えてない」、つまり満足いくリスキリングの機会がないことでした。また、出社するか、リモートワークを選択するかのフレキシブルな働き方の自由がないことも、労働者が会社を去る大きな要因の1つとして挙げられています。

次ページ業績が順調なら変わらなくてもいい?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT