180の資格取って「人生変わった」彼に起きたこと 「2年で副業が本業を上回った」元会社員の稼ぎ方

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
拡大
縮小
IT関連企業の会社員時代から数々の資格取得に挑戦し、現在は「IT×社労士」の組み合わせを強みとする「はやし総合支援事務所」代表の林さん。資格を通じ人生を切り開いてきたライフストーリーをお届けします(撮影:尾形文繁)
この記事の画像を見る(5枚)
「資格の取得で人生が変わった」――。
「はやし総合支援事務所」(東京都練馬区)代表の林雄次さん(41)は、IT関連企業の会社員時代から数々の資格取得に挑戦。社会保険労務士(社労士)や行政書士、中小企業診断士などの資格を取り、同事務所を副業としてスタートさせた。
その後、副業での収入が本業を上回るようになって脱サラ。「IT×社労士」の組み合わせが強みとなり、順調に業績を伸ばしてきた。一方で、現在も多種多様な資格に挑戦し続け、保有する資格は180ほど。「資格ソムリエ」の肩書で、資格を取って独立したい人たちのコンサルティングにも応じている。「脱会社員の選択」連載第6回は、資格を通じて人生を切り開いてきた林さんのライフストーリーをお届けする。
(※林さんの資格リストは最終ページに掲載)

逆境を力に変えてきた

与えられた環境で、力を発揮し、夢をかなえるためには何をすればいいか――。その最適解を考え、行動する力は、子ども時代から鍛えられてきた。

この連載の一覧はこちら

「実家は東京の下町で、あまり裕福ではありませんでした。おまけに4人兄弟のいちばん上で、なるべくお金をかけず、早くから独立することを求められていました」

自ら中学受験を希望し、小5の後半から必要最低限だけ塾に通わせてもらった。進学先として選んだのは金銭的負担の少ない国立の筑波大学附属中学。そのまま高校に上がったが、高校生からはお小遣いなしとなったため、中学卒業後すぐ家庭教師のアルバイトを始めた。

中学入試のノウハウがあったのでバイトは順調だったが、問題は大学進学。学費の捻出をどうするかはもちろん、子どもたちの成長で実家は手狭になっており、高校を卒業したら家を出て、1人暮らしをする約束だった。

公立の大学なら、と思ったが、調べるとまったくお金がかからないわけではない。いろいろと思案した結果、私立大学に特待生として入学し、学費を免除してもらうのがいちばんお金のかからない道だと気づいた。「特待生を確実に狙える大学を選んで受験しました。無事に授業料は免除になり、目いっぱいアルバイトをすれば親に頼らず、1人暮らしを成り立たせるメドがつきました」。

次ページ大学卒業後は?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT