英会話で超重要「助動詞+have 過去分詞」習得法 2つのグループに分けるときれいに整理できる
「助動詞+have p.p」の基本
助動詞の後に過去形を置けないので、「それならせめてhave p.p.を置こう」という苦肉の策から生まれた形が助動詞+have 過去分詞(p.p.)です。
※よく6つの訳語が羅列されがちですが、まずは2つのグループに分けるときれいに整理できます。
(外部配信先では図や画像を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください)
予想グループ(①②③)とイヤミグループ(④⑤⑥)に分けます(厳密には④⑤が両グループにまたがりますが、いったん無視してください)。どちらのグループも過去へ向いた気持ちという点は同じで、過去への予想と過去への後悔・イヤミとなります。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら