地元民も知らない「山城」で覚醒、驚異の町おこし 千葉県多古町、「何もない町」が日本一になった
千葉県北東部に位置する多古町。人口約1万5000人のこの町で1月23日、あるコンサートが催された。
女性シンガーソングライターのcoyomiさんが、ギターやウクレレを使って、月や星、冬にまつわる曲を披露した。一風変わっていたのは、曲の合間に、多古町に関する「歴史トーク」が繰り広げられたことだ。
多古町は、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』にも登場する豪族・千葉氏ゆかりの町。歴史トークでは千葉氏にまつわるエピソードが披露された。歌のテーマが月や星なのも、千葉氏の家紋がこれらからなるためだ。
キーワードは「山城」
コンサートを主催したのは多古城郭保存活用会。事務局長の小室裕一さんは、「歴史の話というと固いイメージがあるが、コンサートを通じて親しみやすさも感じていただけたのでは」と話す。
多古町は「多古米」などの産地として知られるものの、「これといった観光資源もなく、何の特長もない町」(地元住民)だった。今その多古町で、ある町おこしが進んでいる。キーワードは「山城」だ。
お城といえば天守閣。多くの読者はそう思っているかもしれない。だが、天守閣のある城はむしろ少数。日本に伝わる城の多くは、天守閣のない「山城」だ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら