「成功=幸福と考える人」が知らない本当の幸福 幸福と幸福感は違うものだという事実

拡大
縮小
悩める若者と哲学者の対話から、人生の真の目標や幸福について考えてみませんか(写真:Pitiya/PIXTA)

「東大に行けない」と教師に言われた高校生が、絶望して人を刺すという事件が起きた。この社会では、何かができること、成功することが人の価値につながるという考え方が当然のように受け入れられている。

しかし、本当に成功しなければ不幸なのだろうか。本稿では哲学者の岸見一郎氏による『絶望から希望へ』より、とある哲学ゼミで繰り広げられる、悩める若者と哲学者の対話を通し、人生の真の目標や幸福について再考する。

何もできない大人は「お荷物」なのか

登場人物
岸見一郎(以下――)
A 哲学を専攻する大学3年生。就職活動中だが、親の希望する就職先と、自分の生きたい人生にズレがあり悩んでいる。
B 社会人3年目。未来に悲感的。営業の仕事をしているが、ノルマ優先の働き方に悩んでいる。婚約していた相手と破局し、男性不信になっている。
C 社会5年目。夢を叶え、マスコミ関係の仕事をしているが、パワハラ上司に悩んでいる。ネガティブになりがちな自分を克服したいと思っている。成功して自信を持ちたい。

C:自分やまわりを幸せにするためには、何かをしないといけないのではありませんか?

――何かとは?

C:世間で優秀といわれる大学に入って、ちゃんと勉強して、一流企業に就職して、たくさんお金を稼ぐとか。

――世間一般でいわれる「成功する」ということですね。成功すれば幸福になって、そのことがまわりの人も幸福にする?

C:ええ。自分も嬉しいし、家族も喜んでくれます。

――子どもは何もしなくても、ただそこにいるだけで、まわりの人を幸福にできるでしょう?

C:はい。

――でも、大人はそんなわけにいかない?

C:ええ。何も生産できずにただいるだけなら、むしろお荷物になります。

――誰だって病気になることがあります。すぐに治るとは限りません。最前線で仕事をしていた人でも長く入院しなければならず、それきり仕事に戻れないこともあります。あなたは、自分は病気になるはずはないと思っているから、「お荷物」というような言葉を平気で使えるのです。

次ページ成功すれば本当に幸福に生きられる?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT