就活・内定がオンラインで完結し、「内定先の企業に一度も行かずに決断しないといけない」(理系・旧帝大クラス)と不満を訴える学生もいる。この不満を述べるコメントはかなり多い。
「直接会社を訪問して雰囲気を知ることができない」(文系・上位私立大)
「オンライン説明会やネット上での情報だけだと企業の志望度は上がらず、興味が湧かない」(文系・中堅私立大)
「本社に行けず、社内の雰囲気を感じ取れない」(文系・上位国公立大)
ネットの情報は本当なのか
この10年で就活スタイルは変わり、口コミサイトやSNSが盛んに利用されるようになった。使われるデバイスは、文系ではPCではなくスマホだ。ただ、学生の中にはネット上の情報が「本当に本当なのか」と疑う者もいる。
また、友だちと会っての会話は話すこと自体がストレス解消になる。しかし、そういう対面コミュニケーションがコロナ禍によって難しくなっている。下記のコメントを読むとややうつ気味に響く。
「1人での就活」(文系・上位私立大)
「友人の状況が知りづらい」(文系・早慶大クラス)
「他の就活生の様子がよくわからない」(文系・上位国公立大)
「友人と接する機会が減って、情報収集やストレス発散がしにくい」(文系・中堅私立大)
新型コロナが2022年の日本でどのような状態になっているのかはわからないが、下火になったとしてもオンライン採用は続くだろう。とすると、不安になる学生は依然として多いはずだ。キャリアセンターがその不安に応え、適切に指導することを期待したい。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら