おしゃれ好き父を介護・看取った彼女の「心残り」 インクルーシブファッション挑戦までの道のり

拡大
縮小

「おしゃれが好きな父だったんです。でも入院中や、最後に病院で亡くなるときは、ずっと同じパジャマで過ごしていて。父が亡くなったあと、私の中で『お父さんがもっとファッションを楽しむ方法を考えればよかった』っていう思いが残りました」

自分にできることがもっとあったのでは――。父親の他界からしばらく経っても、坂野さんの心残りは消えなかった。そんなとき、勤務先のアダストリアが「Play fashion!」というコーポレートミッションを掲げる。会社全体でそのミッションに取り組む中、彼女は父親の入院生活を思い返すようになった。

「1人ひとりがファッションを楽しむというのが『Play fashion!』のテーマなのですが、父の入院生活に『Play fashion!』はあったんだろうか? と思うようになったのです」

すべての人がファッションを楽しめているか?

また、データ分析業務の一環で商品レビューを分析していると、あることに気づく。それは、障がいや介護に関するレビューの”極端な少なさ”だ。

「私が分析した段階では、アダストリアの直営ウェブストア『.st(ドットエスティ)』に寄せられている450万件のレビューのうち、障がいや介護、車いすに関するレビューは55件だけ。全体の0.001%しかなかったんです。もしかしたら、障がいのある人や介護を必要としている人の声は、集まりにくいのではないかと思って」(坂野さん)

こうした現状がある中で、本当にすべての人がファッションを楽しめているのだろうか? 坂野さんの中で問いが生まれ、自らインクルーシブファッションサービスを立ち上げようと決意する。しかし、マーケティング部でデータ分析を担当し、服作り未経験の彼女が、いったいどうやって?

アダストリアが掲げるコーポレートミッション「Play fashion! 」に、本当の意味で1人ひとりがファッションを楽しめる社会にしたいという願いを込めて「for ALL」を付け加えた(写真:アダストリア)

そこには、アダストリアの社内事業提案プロジェクト「Project A」の存在がある。年に1回、全社員が参加できる新規事業提案プロジェクトで、「自分のアイデアや企画を応募できる」(坂野さん)。提案が通ると事業化が決定し、提案者自身が事業責任者になれる。

2020年8月、坂野さんは「Project A」を活用して、インクルーシブファッションサービスについて応募。約200人の障がいのある人々が働いているアダストリアの特例子会社「アダストリア・ゼネラルサポート」の各拠点を訪問した。障がいのあるスタッフたちに、インクルーシブファッションへの想いを伝えた。そして、ファッションでの”困りごと”をヒアリングして回った。

「皆さんの困りごとや悩みをヒアリングしていく中で、アダストリアならその悩みを解決できそうだと思いました」(坂野さん)

周囲に相談しながら、ヒアリングした内容を具体的な事業案としてまとめ、事業化するかどうかを決定する決勝プレゼンの日を迎える。

「本当の意味で1人ひとりがファッションを楽しめる社会をつくるためには、会社として取り組まなければ社会そのものは変わらない。そしてアダストリアなら、社会を変える力があると思っています!」

彼女の熱い想いを伝えた。その熱意が会社に伝わり、2020年10月、事業化に向けてプロジェクト化が決定。誰もがファッションやサービスを楽しめる社会をつくりたい――。その想いから、プロジェクトのコンセプトは「Play fashion! for ALL」に決まった。

次ページ約100人の社員を“巻き込んだ”商品開発
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT