なぜか「失敗しても動揺しない人」のスゴイ考え方 人生は「偶然のゲーム」論理的に考えれば想定内
中身の見えない袋の中に、白い石と黒い石が1枚ずつ入っています。ここから無作為に1枚だけ取り出します。ちなみに、白と黒が選ばれる確率はまったく同じです。これを戻して引くという作業を10回行ったとして、10回連続で黒が出たとしましょう。そのとき、次に黒が出る確率は何%でしょうか?
答えは当然50%です。黒の碁石が10回連続で選ばれる確率は、2分の1の10乗ですから非常にまれです。だからといって、次も黒が選ばれる確率は2分の1でしかありません。
「ギャンブラーの誤謬」に惑わされるな
ある事象が続いたとき、「次も同じ事象が続くのではないか?」と錯覚してしまう心理のことを、心理学の世界では「ギャンブラーの誤謬」といいます。そもそも「ツイている」「ツイていない」という現在進行形の表現がそもそもおかしいのです。過去のことなのですから、「ツイていた」「ツイていなかった」が正しいのではないでしょうか。
「ツイていた」からといって、次の結果がよいものになるとは限りません。同様に、「ツイてなかった」からといって、次も悪い結果になるとは限らないのです。未来の結果は、過去の結果とは関係ありません。独立した因果関係によって、未来に起こるべきことが一定の確率で起こるだけです。
ビジネスやプライベートでも、まったく同じことが言えます。今週の競合コンペで負けたからといって、来週のコンペで負ける確率が高まるわけではありません。同様に、今週のお見合いでフラれても、来週のお見合いでもフラれる確率が高まるわけではありません。
どちらも、今週と来週とでは別の因果関係で結果が出る、別のゲームだからです(ただし、意気消沈してあなたのパフォーマンスや魅力が下がることで、うまくいく確率が下がることもあるかもしれませんが、そもそも意気消沈する必要もありませんし、それはここでは考慮しません)。
私たちはつねに、一瞬一瞬でベストを尽くしていくしかないのです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら