フォロワー110万人「現役僧侶」が語りかける真理 将来不安定な「雇われ坊主」の熱すぎる生き様

✎ 1〜 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
この連載の一覧はこちら

ただ、面白いと悪ふざけは紙一重である。保守的な業界関係者から批判はなかったのか。聞くと、意外にもほぼゼロだという。

「何のためにフォロワーを増やしたかというと、仏教を広めるためですから。努力も工夫もし続けて、フォロワーが約110万人になった。今、私が仏教のことを投稿すれば拡散され、多くの方に知っていただく機会になるんです。業界関係者の方も、意味がないとは言えないんじゃないですかね」

批判どころか、宗教関係者から「ツイッターのコツを教えてほしい」とお願いされることも、一度や二度ではないという。異端児が、正統派にも認められるようになったのだ。

「再スタートの場所を提供できれば」

虚無僧バーの外観(撮影:佐々木仁)

2019年には、自らがオーナーとなりバーを開店した。通常営業のかたわら、ゲストに1日店長を務めてもらうことも多い。この営業スタイルにも、坊主さんのある思いが込められている。

「不祥事とか炎上とか、何かやらかしてしまった人に、再スタートの場所を提供できればなと。コロナで仕事が減ってしまった人も、うちを使って収入を得ていただきたい。駆け込み寺のようなイメージですね。僕自身はバーで稼ぎたいとあまり思っていないのですが……いや、本当は思っていますが(笑)、利益はできる限り困っている人に還元したいと考えています」

継ぐお寺を持たない坊主さんにとってのお寺が、このお店なのだ。オーナーとして、住職として、人々に手を差し伸べ続けている。最後に、ありがたいお話で締めくくろうと、坊主さんの好きな仏教用語を聞いてみた。しばし考えた後、神妙に口を開いた。

「優しい言葉を使おう、っていう意味の仏教用語があるんです。不に悪に口で、ふあっくっていうんですよね。汚い言葉を使っている人がいたら、『不悪口ユー』って注意しましょう」

まじめに不まじめを追求し、人々を笑わせ、さりげなく仏教の教えも伝える。坊主さんのツイートには、今日も多くの反響が寄せられている。

肥沼 和之 フリーライター・ジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

こえぬま かずゆき / Kazuyuki Koenuma

1980年東京都生まれ。ルポルタージュや報道系の記事を主に手掛ける。著書に『究極の愛について語るときに僕たちの語ること』(青月社)、『フリーライターとして稼いでいく方法、教えます。』(実務教育出版)。東京・新宿ゴールデン街の文壇バー「月に吠える」のオーナーでもある。ライフワークは愛の研究。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事