「世界最低水準」続ける起業小国・日本のリアル 全米No.1ビジネススクールで教える起業三原則

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
起業小国日本の失敗への恐怖心とその克服の仕方を紹介します(写真:Masafumi_Nakanishi/iStock)
アクセンチュア元会長兼CEOのウィリアム・D・グリーン、ペプシコの元会長のロジャー・エンリコ 、日本に目を向ければ、村田機械会長の村田純一、イオン社長の岡田元也、スパークス・グループ創業者の阿部修平、トヨタ自動車社長の豊田章男、佐藤製薬社長の佐藤誠一など――実に世界中の名だたる実業家や大富豪が学んだビジネススクール。それが、27年連続、起業家教育(MBA)で全米1位に輝き続けるバブソン大学だ(U.S. News & World Report)。
このバブソンで10年以上にわたって教鞭をとる日本人・山川恭弘准教授が、同校で教える起業道を、平易にまとめ、脚本家の大前智里とタッグを組んで執筆したのが、『全米ナンバーワンビジネススクールで教える起業家の思考と実践術』だ。ストーリー形式で、アントレプレナーシップが学べる本となっている。
同書では「失敗はラッキー。小さな失敗が成功を生む」とするDr. Failureなるメンターが登場するが、それは実際にバブソンで、「失敗博士」(Dr. Failure、Failure Guy)として、失敗を成功に導く「失敗学」を教える山川氏の姿を彷彿とさせる。本稿では、同書でも触れられている起業小国日本の失敗への恐怖心とその克服の仕方を解説していきたい。

社会を変える「やる気」も「自信」もない日本人

起業にまつわる日本のランキングを見る限り、日本は積極的に社会を変えていこうという起業家精神に乏しいようだ。

『全米ナンバーワンビジネススクールで教える 起業家の思考と実践術』(小社刊)。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら

  【指標】     【日本の順位】
 起業機会に対する認識  最下位
⇒ 世界一、起業のタネを探してない

起業に対する自信    最下位     
⇒ 世界一、起業家になる自信がない

起業失敗への恐怖    9番目     
⇒ 世界最高レベルに失敗を恐れる
(49の国・地域への調査による)

上の順位は、「GEMレポート 2018-2019」に掲載されているものだ。GEMレポートとは、起業家教育で全米1位(U.S. News & World Report)の評価を受けるバブソン大学が中心になって作成している世界各国の起業活動に関する統計レポートだ。

1番目の「起業機会に対する認識」とは、「仕事をしている間に、何か新しいビジネスのアイデアとなるものに気づきましたか? 探していますか?」という問いに対する指標。つまり、起業のチャンスに目が向いているかどうかを示す。日本はこれが49の国・地域の中で最下位である。

なぜチャンスに目がいかないのか。

その理由は、次の問いにある。「自分は起業するだけの器かどうか、自信がありますか?」この問いに対する指標が「起業に対する自信」だ。これも最下位。

次ページ起業小国・日本の現実
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事