起業家教育のプロが伝授する「思考と実践術」 誰でもすぐに応用できる「起業の3大原則」とは

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
起業家教育の専門家、山川恭弘氏が考える「起業家の思考と実践術」とは?(写真:山川氏提供)
アントレプレナーシップ(起業家)教育の最高峰として知られるアメリカのバブソン大学。世界中の有名実業家が卒業生として名を連ねており、日本でもトヨタ自動車の豊田章男社長、イオンの岡田元也社長、スパークス・グループ創業者の阿部修平氏などが同大学で学んだことで知られる。
そのバブソン大学で長年教鞭を執ってきたのが、山川恭弘氏だ。専門は起業に関する失敗について研究する失敗学で、学生たちがつけた愛称は「Dr Failure」。そんな山川氏が10月、「全米ナンバーワンビジネススクールで教える 起業家の思考と実践術」(小社刊)を上梓した。
山川氏は別の顔も持っている。今年10月、東京の虎ノ門ヒルズビジネスタワーに開業したオフィス「ケンブリッジ・イノベーション・センター」(CIC)。CICはアメリカのボストンに本社があり、起業家向けオフィスを世界展開する。アジアの初拠点として東京に開業するにあたり、先導役となったのが山川氏だ。約3年前から開業に向けて奔走、現在は日本法人のプレジデントを務める。その道のりは「起業道」の実践そのものだった。
起業家教育のプロが考える「起業家の思考と実践術」とは何か。たっぷりと聞いた。

「私は誰?」という問いかけから始まる

――著書で「起業道」は特別な人だけのものではないと指摘しています。

起業家のように考えて、起業家のように行動することを「起業道」とすれば、それは誰でも実践できることなんです。生活の中で「もっとこうすればいいのに」と思うことがありますよね。それを改善できれば、世の中が少しずつ良くなる。そしてそれは、その人にとって自分で生き抜く力につながります。

「Innovation is for everyone」。この本はいわゆる起業家の教科書にはしませんでした。必要なことが書いてあるけれども、誰でも手にとれるように、1章1章をストーリー仕立てにして、起きた問題を「起業家の思考」で解決していくという構成です。

――起業も、自分を知ることから始まるそうですね。

まず「Who am I?」、自己理解こそが起業の出発点です。バブソン大学で強調するのは、「Desire」(欲望)です。自分が何をしたいのかという欲望と、世の中にどんなインパクトをもたらしたいのかという欲望。これらを通して自分を知ることが本当の軸になります。

次ページ自分の欲望と世の中の問題を連携させる
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事