在宅勤務でも生産性が落ちない人の3つの習慣 意図的な「サボり」が仕事のメリハリを生む

拡大
縮小
1.毎朝、きちんと身支度をする

大切なことはオンオフの切り替えです。その第一歩として重要なことが身支度です。在宅勤務でも、毎朝男性であればひげを剃り、女性であれば軽くお化粧するなど、最低限の身支度はしましょう。そして、仕事が終わったらさっさと部屋着に着替えてリラックスする。そうすることにより、気分にメリハリをつけ、仕事とプライベートの区切りをつけるのです。

パジャマのまま仕事できるのが在宅勤務のいいところでもあります。しかしそれだと逆にオフの時間まで仕事に侵食され、ダラダラと長時間労働になってしまう危険性があります。それを避けるためにもオンとオフは分けたいところであり、そのためのトリガーが服装や身支度なのです。

休憩と運動の時間も入れることが重要

2.時間割をつくる

在宅勤務では時間割を作ることもおすすめします。学生の頃を思い出してください。長時間の勉強を毎日繰り返し行う学校では、曜日ごとに時間割が決まっていました。これはもちろん、先生のスケジュールの都合ということもありますが、生徒たちにとっても、毎日新鮮な気分で勉強ができる仕組みにもなっているのです。

在宅勤務でもこれに倣って時間割を作り、時間帯に合わせて、仕事の内容も調整するといいでしょう。例えば頭のスッキリしている午前中は、アウトプット中心の仕事。ちょっと疲れの出る午後は打ち合わせ。夕方は、頭を使わない作業など、時間割の組み方も工夫できます。

そして大事なことは、休憩と運動の時間も入れることです。私は、とくに休みを取らずに長時間労働になりがちな午後、リフレッシュするために午後3時にはしっかりとした休憩を取るようにしています。コンビニに行き、おやつを買って食べるという時間です。体調によっては、シエスタと呼ばれる長めのお昼休憩をとって、短い昼寝をしてもいいでしょう。

次ページ家から離れることで在宅勤務の効率アップ?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT