中学受験SAPIXの授業 有名塾では何を教えているのか? 杉山由美子著

拡大
縮小
中学受験SAPIXの授業 有名塾では何を教えているのか? 杉山由美子著

今や首都圏では、5人に1人の小学生が中学受験に臨む時代。開成中学をはじめ、名門難関私立校への合格実績で独り勝ちの様相を見せるのが、進学塾「SAPIX」だ。そのSAPIXで一体どんな授業が行われているのか。教育ジャーナリストである著者による授業参観記だ。

子ども達を飽きさせないスピード感のある授業、過去問に精通した講師陣が工夫を凝らすカリキュラムやオリジナルテキスト。実際に通塾していた子どもやその親への取材を通して、著者は子ども達はSAPIXで勉強することを楽しんでいるといい、そうした子ども達の姿に「健全な競争意欲」を感じたという。

決してマイナス面ばかりではない中学受験の現実を語る。

学研新書 798円

  

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT