意外と知らない「結婚」「婚活」を英語で語るコツ 「授かり婚」「プロポーズする」はどう言う?

✎ 1〜 ✎ 59 ✎ 60 ✎ 61 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

最近は数が減ったのかもしれませんが、「お見合い結婚」というものが日本にはあります。こちらも英語圏には通常ないものですので、英語にするとやはり造語になりますが

arranged marriage (お見合い結婚)

という言い方が一般的です。

My parents had an arranged marriage.(うちの両親はお見合い結婚したんだよ)

のように使いましょう。

結婚を表すさまざまな英語表現

英語で「結婚する」と言うときの基本的な言い方はふた通りですが、混同しないようにしっかり覚えましょう。marryという動詞を使うときには marry +(人)という形になります。それに対してmarriedという形容詞を使うときにはget marriedまたはget married to +(人)という形になります。

Andy is going to marry Leslie in June.(6月にアンディーは、レズリーと結婚するつもりだ)
Andy got married to Leslie in June.(6月にアンディーは、レズリーと結婚した)
Andy and Leslie finally got married.(アンディーとレズリーがようやく結婚した)

動詞のmarryと一緒にtowithなどの前置詞を使わないように、また、形容詞のmarriedのあとに結婚する相手を述べるためにwithを使わないように気を付けましょう。

× Andy is going to marry to Leslie.(動詞marryのあとは前置詞を置かない)
× Andy is going to marry with Leslie.(動詞marryのあとは前置詞を置かない)
× Andy got married with Leslie.(形容詞marriedのあとはto +〔結婚相手〕)
× Andy got married Leslie.(形容詞marriedのあとはto +〔結婚相手〕)

got married withという表現は、「子連れ結婚」をしたときに使うことができます。

Andy got married with two children.(アンディーはふたりの子を連れて結婚した)

口語でよく使う「結婚する」という表現も一緒に覚えておきましょう。

tie the knot(結婚する)
get hitched(結婚する)

tie a knotは「結び目をつくる」という意味ですが、tie the knotと言うと「結婚する」という意味になります。まさに「結ばれる」という感じですね。hitchというのは、もともと「(ウシやウマ、トレーラーなど)を〔杭などに〕つなぐ」という意味。これも「つながれる」というところから、「結婚する」という意味になったのでしょう。

My brother has finally tied the knot!(兄貴がやっと結婚したよ!)
What? When did you get hitched?(は?オマエいつ結婚したんだよ)
次ページ幸せのサムシング・フォー
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事