仕事がダメな人はメールの文面もイケてない 「見た目」の読みやすさを意識していますか

拡大
縮小
受け手の立場になって書くことが肝要です(写真:duiwoy/PIXTA)

「メールでいちばん大切なのは、ビジュアルです」

研修やセミナーでそう言うと、ほとんどの方が「エッ!?」という表情をされます。

実際、質疑応答で寄せられるのは、

「どうしたら文章力をつけることができますか?」

という問いが多いのです。みなさん、自分の文章力がイマイチだからうまくいかないのだと考えているのでしょう。

しかし、上手な文章なら読んでもらえるかと言えば、必ずしもそうではありません。

拙著『仕事が速い人はどんなメールを書いているのか』でも詳しく解説していますが、人が「読みたい」と感じるかどうかは、1行の文字数やスペースといった「視覚的な要素」に大きく影響されるからです。

読み取りの得手不得手は関係ない

私は本を読むのが好きで、1日1冊の読書を日課にしています。だから、活字を読むこと自体はそれほど苦になりません。

ところが、読むことに慣れている私でも、パッと見て文字だらけの本(改行が少なく行間が詰まっている)には抵抗を感じます。そして、実際に読んでみても、時間がかかります。それと同じことがメールにも起こるのです。

では、「読みづらいメール」とは、どのようなものかというと、

・1行の文字数が多い(30文字以上)
・空白の行がない
・改行がない
・文章が5行以上続く
・箇条書きにすべき事柄が文章で書かれている

という特徴があります。

次ページ読みにくいと読み間違えをする場合も
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT