伸び切ったエリートに足りない、芸術の素養 品性や倫理観は、詰め込み教育ではなく芸術が育てる

✎ 1〜 ✎ 35 ✎ 36 ✎ 37 ✎ 最新
拡大
縮小

「確かに音楽は、私たちの硬直した心に入り込み、それを解かしてしまう力がある――敬虔な気持ちにしてくれる力だったり――」と坂本さん。音楽に限らず、文学でもそのほかでも、芸術が私たちにもたらしてくれる力の大きさを考えるとき、このおふたりの言葉が、決まって思い浮かびます。

国のシステムとして、もっと芸術教育を

日本は先進国の中でも、芸術や文化を軽視しがちな国だとよく言われます。官民を問わず、海外に出る人がかつてなく増加している今日、芸術や文化に対する無策は、国益に影響すると言っても過言ではないと言う人は多いです。

やっと入った“一流大学”では伸び切ったゴム。そんなゴム状態でもエリート街道の入り口にはいちばん近い、というシステム。「倫理はないが能力はある」人を輩出するシステムには本当にもう、うんざりです(ほとんどのエリートはそうでないという認識を持っていますので、念のため)。

エリートはもちろんのこと、エリート予備軍や私のような凡人やその予備軍にも、押しなべて、芸術や文化がつねに身近にあってその素養を養えるような、心にゆとりが持てる教育システムや社会的な環境作りがもっとなされればと、切に思います。社会のあちこちで発生する、精神的なゆとりさえあれば防げられたであろうトラブルを聞くたびにも。

ミセス・パンプキン 『最強の人生相談』『一流の育て方』著者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

立命館大学卒業。ビジネスパーソン向けの家庭問題・人間関係・人生相談の専門家として、東洋経済オンラインで2012年より執筆。最新刊は『最強の人生相談』(東洋経済新報社)。息子であり、『最強の働き方』(東洋経済新報社)の著者であるムーギー・キム氏との共著に、『一流の育て方 ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる』(ダイヤモンド社)がある。ミセス・パンプキンへの相談は、こちらのメール、あるいは相談受付サイトで受け付けています。なお相談件数多数につき、過去に類似する相談があった場合には取り扱いません。ぜひ、これまでの連載をご参照ください。男性からのご相談も歓迎しております!

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT