「純烈」友井の発言がDV気質を強く物語るワケ 記者直撃と謝罪会見に見えた強すぎる自我

拡大
縮小
純烈からの脱退と芸能界引退を発表した友井雄亮さん(写真:日刊スポーツ新聞社)

目標だった「NHK紅白歌合戦」出場からわずか11日、ムード歌謡グループ・純烈の友井雄亮さんが会見を開き、2014年ごろから交際していたA子さんへの暴力や、次の恋人・B子さんの預金3000万円を使い込んだことなどを謝罪。純烈からの脱退と芸能界引退を発表しました。

すでに純烈は残る4人での活動をスタートしていますが、私たちは多くの人々が胸を痛め、怒りの感情を抱いた騒動から学びを得たいところ。ここでは多くのDV(ドメスティックバイオレンス)に関するアドバイスを送ってきたコンサルタントの目線から、友井さんの発言を振り返りながら、被害者と加害者にならないための方法をあげていきます。

また、友井さんはワイドショーなどで自分のニュースを見ているそうですので、このコラムを読むことで「僕はこんなことを言っていたのか」「ここがよくなかったんだ」という気づきになることも願っています。

語尾を過去形にして相手に呼びかける

真っ先にあげたいのは、『週刊文春』記者の直撃を受けたときの受け答え。「B子さんと交際はされていました?」という問いに、友井さんは「ないですね」と即答。しかし、「一緒に住んでいたことは?」と聞かれると、「それはありましたけど」と一転してあっさり認めました。とっさにうそをついてしまったのでしょう。

さらに「その件に関してはもう済んでる話なんですよ」「使ったお金に関しては全部払いました。お互い納得したから終わった話になったわけですし、(女性も)納得しなかったら終わっていないですよね?」と続けたのです。

急なことだったとはいえ、とっさにうそをついてしまうタイプの人は、DVにつながる特徴を持っているもの。例えば、暴力をふるったあとに「本当に好きなのはお前だけ」と口先だけで丸め込もうとする。あるいは第三者から責められて「いや、自分はやってない。勘違いじゃないか」と見え見えの言い訳をするケースがよくあります。

次ページわかりやすい特徴は”自我の強さ”
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT