実家離れできない妻がいる家庭の不幸な末路 年末年始は、どこまで実家に頼っていい?

✎ 1〜 ✎ 258 ✎ 259 ✎ 260 ✎ 最新
拡大
縮小
子どもが小さいと何かと実家に頼りがちです(写真:Ushico / PIXTA)

※ミセス・パンプキンへの人生相談および、家族関係や親子問題のお悩み相談は専用メール専用サイトで受け付けています。質問は400字以内でお願いします。回答は既出の相談と内容が被らないものを優先し、本連載で掲載します。

私は23歳で結婚して、2カ月の子どもがいます。実家の助けが必要な時期ですが、姉には優しく、私にだけつらく当たる父親を親と思えず悩んでいます。
産後1カ月は実家で養生しましたが、その後、ある日突然父から、「お前がいると金がかかるから、こっちに来るな」と言われました。出産後の私の苦労を知らない父からこのように言われ、父親とは思えず悩んでいます。
夫は働き者でとても優しく、いい人です。でも夜が遅いため、私たち母子は1カ月過ぎた後も、夜は実家近くの家で、昼間は実家でという形で母に助けてもらいながら育児をしていました。
私には、2人の子どもがいる8歳上の姉がいます。姉は毎週末に実家に帰ってくるのですが、父は姉には文句を言わず、私だけに文句を言います。
私の子どもはまだ生後2カ月。ベッドに寝かせるとすぐに泣きだす子で、私はご飯を食べる時間すら作れない状態です。それなのに父から、自分で買い物をして、ご飯くらい自分で作れと言われました。
私の苦労を何も知らず、文句ばかり言う父を、もう父親とは思えません。でも、私のせいで、私の子どもが祖父からかわいがられずに育つのも悲しいです。父を説得する方法はありませんか?
しずか(仮名)

結婚生活も「狭き門より入れ」

しずかさん、私はあなたのお父様があなたに、母親として自立してほしくて、わざと冷たく自宅へ帰るよう、促されたのではないかと想像します。

この連載の記事一覧はこちら
 

週末に来られるお姉様と、毎日実家で過ごし、自宅には寝に帰るだけのあなたとでは、自立度が違います。

むしろ、あなたの体調が完全回復するまでお母様に通ってもらって、あなたの主たる生活の場をあなたの家とするほうがよいです。

実家依存症のママにならないためには、今が正念場です。

次ページ「狭き門より入れ」という言葉の意味
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT