今の世の中、「話の聞き方」「聞く力」といったたぐいの本がはやっているという。相手の話はとにかくじっくり聞くべきであり、目を合わせて相づちを打ちながら話を聞くべきだ、という人もいる。
まず相手の話を聞くことによって信頼関係が築かれる。それによって相手も自分の話をよく聞いてくれるようになる。自分をとてもいい人だと思ってくれることによって、いい情報を真っ先に持ってきてくれるようになる。確かにそのとおりだ。
「人には耳が二つで口が一つ」。口より耳のほうが多いのは、他人の話を多く聞いて、多くを語るべきではない証拠などと、なんの根拠もないが、そのような格言がある。
相手の話を聞くことは確かに大事
確かに、これはこじつけのような格言だが、とかく、人は自分の話をしたがる。それに対する戒めの言葉である。
相手構わず一方的に話をすれば、(自分には)情報が入ってこないし、相手も、「自分の話ばかりして、オレの話はほとんど聞いてくれない」と内心不満をもつ。「もうこの人のところへは来るものか」「情報を持ってくるものか」と思ったりするものだ。相手の話を聞くことは確かに大事である。
人の話はよく聞くべきである。まず、これが大きな前提としてある。しかし、あえて言いたい。自分のことを要領も得ずに話しまくる人の話まで聞くべきなのか。
最近、ちょっとイライラする出来事が立て続けにあったのだ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら