大阪北部地震、通信網を利用する際の注意点 落ち着くには要時間、今のうちに復習を

拡大
縮小

携帯電話各社は文章でメッセージを残せる伝言板サービスを提供している。NTTドコモ iモード災害用伝言板au災害用伝言板SoftBank災害用伝言板サービスと携帯電話事業者ごとにある。

スマートフォンであれば、前述のメッセンジャーアプリでも連絡が取りやすいだろうが、フィーチャーフォンであったり、メッセンジャーアプリを使いこなしていない相手が被災地にいる場合なども、各社通信メニューから利用できる。

さらにいくつかの震災を経て改良と活用が進んできているのが、GoogleパーソンファインダーFacebookの災害支援ハブだ。

首相官邸のアカウントはフォローするべき

また情報源としてはNHKをはじめとする大手報道機関の報道内容を見るだけでなく、首相官邸が災害・危機管理情報の発信専用に用いているTwitterアカウントをフォローすれば最新情報を得やすい。

また、建物の強度などに不安がある場合などは余震被害の可能性もあるため、Yahoo!JAPANがまとめている「Yahoo!避難所マップ」も参考にして欲しい。被災地以外の家族にとっても参考になるだろう。

今回は情報通信という面では熊本地震の時ほどの混乱は起きていないようだ。過去の地震の経験を活かし、早急に被災地の環境が安定することを願いたい。

本田 雅一 ITジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ほんだ まさかず / Masakazu Honda

IT、モバイル、オーディオ&ビジュアル、コンテンツビジネス、ネットワークサービス、インターネットカルチャー。テクノロジーとインターネットで結ばれたデジタルライフスタイル、および関連する技術や企業、市場動向について、知識欲の湧く分野全般をカバーするコラムニスト。Impress Watchがサービスインした電子雑誌『MAGon』を通じ、「本田雅一のモバイル通信リターンズ」を創刊。著書に『iCloudとクラウドメディアの夜明け』(ソフトバンク)、『これからスマートフォンが起こすこと。』(東洋経済新報社)。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT