きつい腰痛改善に効く!「足と姿勢」の整え方 正しい姿勢になるエクササイズ教えます
◎腰回りのストレッチ
①足は肩幅くらいに広げ、腰に手を当てて、骨盤を前後に動かします。
②手は体側に沿って自然に下ろし、背骨の骨を感じながら体を後ろに倒しましょう。脚の付け根から下腹、お腹の中心、胸を開きます。
③足を肩幅に開き、上半身をゆっくり横へ倒していきます。わき腹が伸びているのを感じながら、腰や脚のマチ部分をしっかり伸ばして。前のめりにならないように注意。
◎モンローウォークエクササイズ
①骨盤に手を置き、まっすぐに立ちます。肩のラインはそのまま動かさず、腰骨だけを左右交互に持ち上げましょう。このとき、背中が反らないように気をつけてください。
久優子(ひさし・ゆうこ)さん
(文:木下 千寿)
VOCEの関連記事
【肩こり解消!】ひどい肩こりとこれでおさらば!【ストレッチ・最新治療・グッズetc】
間違っていない!?【クレンジングと洗顔を見直して】美肌になろう!
毛穴を引き締めて開きをなくしたい!毛穴ケア化粧品おすすめ15選
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら


















