GWに都内から出ない人に教えたい「遊ぶ知恵」 意外と知らない、おカネを使わず遊ぶ技術

✎ 1〜 ✎ 23 ✎ 24 ✎ 25 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
GW、都内で遊び倒すためのコツとは?(写真:ジャバ / PIXTA)

総合旅行サイト「エクスペディア・ジャパン」が行った 2018年のGWに関する意識調査によると、行きたい国内の旅行先ランキングの第1位は「東京・横浜などの関東エリア(30%)」だそうだ(2位は「北海道(22%)」、「大阪・京都などの関西エリア(22%)」と続く)。

この連載の記事一覧はこちら

3月にオープンしたばかりの東京ミッドタウン日比谷はじめ、パンダのシャンシャン効果でにぎわう上野、いよいよ豊洲移転までのカウントダウンが始まった築地市場など、注目スポットも多い東京の人気はいまだ高い。

筆者をはじめ都内在住者にとっては、まずは生活の場であり仕事の場でもあるので、「東京観光って、どこに行くと楽しいんだろう?」と改めて考えると逆に悩んでしまうものだ。そういう住人にとっても、観光で来訪する首都圏外の方にとっても、「格安で東京観光を楽しむための心得」を考えてみた。

無料で利用できる観光先を探すなら

筆者が考える、おカネをなるべくかけずに観光を楽しむためのポイントは、主に3つある。

1.公的な施設やサービスをとことん利用する

2.格安な移動手段を探す

3.休憩する際のおカネはムダに使わない

まず1の、公的な施設やサービスだが、これらをお勧めするのは無料もしくは格安で利用できることが多いからだ。東京観光情報の収集に役立つのはいわゆる観光案内所だが、海外からの訪日客向けだけでなく国内の利用者もここを使わないのはもったいない。

筆者のオススメは、東京駅丸の内南口にあるKITTE(キッテ)だ。新幹線で上京する人も、まずはここに行くといいだろう。

このビルの地下1階にある「東京シティアイ」は、東京を訪れる国内外のツーリスト向けに、交通・食・宿泊・イベント・エンターテインメント・ビジネス等の幅広いジャンルについて 情報提供から各種手配サービスまで手掛ける総合観光案内所だ。開放的な空間で、カフェも併設しているのでふらっと気軽に入れる。

特に充実しているのは、都内の観光施設のパンフレット類だ。しかも、ざっくり都内という情報ではなく、それぞれの区ごとの観光スポットを掲載したパンフレットも置いてある。都民でも、自分が住んでいる行政区や近隣にこんなスポットがあるのか、という発見ができるかもしれない。

次ページ東京駅付近には意外なお宝スポットが
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事