中村さんは九州の某県在住。取材時は理学療法士を目指すリハビリ系専門学校の3年生で、約2週間後に国家試験、翌月には卒業式をひかえていた。今回、中村さんは第5回で登場した金井塚さんの記事(26歳「発達障害」と一途に向き合う彼の生き方=2018年1月29日配信)を読み、「自分も取材を受けたい」と筆者にTwitterのDMを送ってきてくれた。
地方在住のためLINE電話で取材を実施。取材を受けることは学校にも相談済みで、国家試験への影響や、学校側へ迷惑がかかるのを防ぐため、3月8日の卒業式以降に掲載してほしいとのことだった。
野球部で部員や顧問とコミュニケーションのトラブルに
中村さんは7歳の頃にASDと診断されていたため、小学校から高校時代まで、発達障害の子ども向けの支援施設に通っていた。ただ、親からは「あんたは普通の人ができることができない部分があるから、あそこで訓練しているんだよ」と言われており、発達障害だから通っているとは言われていなかったという。
悪意はないのに言ってしまった言葉で相手を怒らせてしまうことが多く、コミュニケーションの取り方に問題があると、特に高校時代から強く感じ始めた。
小中高と野球少年だった中村さん。高校のときの野球部でも、先輩や顧問とのコミュニケーションの取り方が難しく、トラブルにつながることが多かった。
「野球部の部員が授業中に何か問題を起こすと、部の顧問にその話がいき、顧問から注意を受けることがあったんです。でも、他の部員は先輩から『お前、しっかりしろよ~』と笑いながら冗談まじりに注意されるのに、僕のときだけ同じポジションの先輩から本気でブチ切れられたんです。他の部員のときと同じような問題だったとは思うのですが……」(中村さん)
無料会員登録はこちら
ログインはこちら