
こんにちは! ずんずんです。

旧態依然とした会社体質について問題提起するこの超社会派連載(?)も5回目となりました。
ネタを探すべく、
「困ったオフィスのおじさんはいねぇが」
となまはげのごとく夜の街を徘徊していた私です。
決して遊んでいたわけではありません。普段はTVを見たり、家でゴロゴロしたりしています。ふう……忙しい。
そんな中、友人たちと焼き肉を焼いていたところ、その友人の1人から、
「ずんずんさん、”会議まとめるおじさん”について書いてくださいよ」
と依頼を受けました。
会議まとめるおじさんとはいったい……?
と考えておりましたが、話を聞いていくうちに
あっ! 確かに会社にいたわ! 会議まとめるおじさん!
と、ハイボール片手にひざをたたきました。
まとめてるだけで評価されてしまうおじさん
会議まとめるおじさんとは、会議の最後の最後で、すべての意見をまとめて、いちばんいい意見をあたかも自分の意見のように発言して、おいしいところだけを持っていくおじさんです。
このおじさんはまとめてるだけで、特になにか自分で意見を言っているわけじゃないのに評価されてしまうんですね……。
あなたのオフィスにもいませんか?
今回の困ったおじさん、エントリーナンバー5「会議まとめるおじさん」について、その傾向と対策を取り上げていきます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら