手柄総取り!「会議まとめるおじさん」の実態 アイデアは出さないのに「さすが!」と高評価

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

他人のふんどしで相撲をとるようなことは、Iさんはできないと考えていました。

そもそもそんなことをしていては、組織の中にイノヴェーションは生まれないとIさんは考えていました。

会議まとめるおじさんと同じ土俵に立たず、かつ自分の意見が適切に評価されるためにはどうしたらいいか……。Iさんは熟考を重ねました。

長きにわたる歳月の中で、Iさんが思いついたのは、

そうだ! ダミーの意見を入れよう!

ということでした。

会議まとめるおじさんは、まとめる能力が高いだけであって、個々の意見をちゃんと理解したり考えたりするわけではありません。

そこでIさんは、おじさんがまとめる発言をした瞬間、その意見に乗っけるようにして、自分の真の意見を言うようにしたのです。

つまり、Iさんは「ダミーの意見」と「真の意見」の2つを前もって用意して、ダミーの意見をおじさんをはめるトラップとして活用するようにしたのです。

ちょっと面倒ですが、はたから見ると、Iさんのほうがおじさんよりもさらに良い意見を言っているように見えます。そしておじさんからすると、まとめたところにさらに意見を上乗せされてしまったら、これ以上なすすべがありません。

こうして、Iさんは会議のイニシアチブをとるようにしていきました。

Iさんの会社は保守的な会社です。そのため、若手であるIさんがいきなり大きな仕事をまかされたりすることはありません。それでも、Iさんが会議でおじさんを押しのけてイニシアチブをとるようにしてから、周囲の目も変わっていきました。こうすることで、自分のやりたい仕事や自分の興味のある仕事にかかわりやすくなっていったのです。

恨みを買わず、かわいがられることも必要

Iさんの賢いところはこれだけではありませんでした。Iさんは、ダミーの意見を使って、つねに会議まとめるおじさんをやり込めていたわけではありませんでした。

3回に1回ぐらいは、いや……4回に1回ぐらいは会議まとめるおじさんに勝ちを譲ってあげるようにしていたのです。

おじさん自身、人の意見をパクっているなんて重々承知です。だからといって、それを毎回毎回やり込めていたら恨みを買ってしまうでしょう。そこで、たまには勝ちを譲ってあげることで、おじさんに花を持たせたのです。

そうすることで、会議まとめるおじさんに恨まれず、逆に「あいつはできる奴だ」とかわいがられるようになったそうです。

この試合に負けても勝負に勝つ心意気、まねしたいものですね。といったところで今日は失礼します☆

ずんずん キャリア・人間関係コーチ、コラムニスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ずんずん / zunzun

元外資系OL。大学卒業後、埼玉県にある日系事業会社に就職。激務の果てに「死ぬ前に丸の内OLになりたい」と転職活動を開始し、外資系投資銀行に採用される。さらにシンガポールの世界的IT系企業で働いたのち、帰国。著書にコミックエッセイ『外資系はつらいよ OLずんずんが見た資本主義帝国♪の全貌』『外資系OLは見た!世界一タフな職場を生き抜く人たちの仕事の習慣』(ともにKADOKAWA)『エリートに負けない仕事術』(大和書房)がある。

ツイッターはこちら

Webサイトはこちら

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事