
若い頃に見た「レオパード」おばさま
こんにちは!ずんずんです。寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
こんな寒い毎日なのに、さらにオフィスに困ったおじさんやおばさんがいると体だけじゃなく心まで冷えてしまいますよね。

冬の寒い日になると、外資系投資銀行に勤めていた時、いつもヒョウ柄の毛皮を着て出社してきたおばさまのことを思い出します。あの毛皮は本物だったのか……。
今でも謎ではありますが、とりあえずそのおばさまのあだ名が、
レオパード
だったことは今でも忘れません。
ちなみにレオパードってヒョウって意味ですから。ここTOEICに出ますから。
さてはて、このレオパードおばさんではありませんが、会社で長年生き残ってきたおばさまにはなんとな~くキャラの濃い方が結構いらっしゃいますよね。
男女雇用機会均等法ができた時代からバブル、平成と駆け抜けた歴戦の勇者です。さらに管理職にまで上りつめる人となると、到底、一筋縄ではいきません。中には、とてつもなく強い方もいるんです……。その苛烈さから、社員だけでなく社長にまで恐れられている、そんなおばさんがオフィスにいませんか?
あなたが恐れているそのおばさん……もしかしたら「“私が若い頃は”おばさん」かもしれません。本日は、困ったおじさん、おばさんエントリーナンバー4「“私が若い頃は”おばさん」をご紹介したいと思います。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら