「そもそも最近の若者は……」という人生の先輩による嘆きは、古代エジプト時代からあったといわれています。世代がすこし違うと価値観に違いが生まれ、先輩からすれば許容できないというのは、いつの時代も普遍的にあることなのかもしれません。
最近も2017年に入社した新入社員に対して若手クラスの社員が「最近の若者は……」と嘆くのを耳にしました。入社して導入研修を受けて、現場に配属されることになって、徐々に仕事ぶりや価値観などが見えてきた状況でのぼやきのようでした。
若手+中堅vs新入社員の対立
米国で政権交代した後、最初の100日間のことをハネムーン期間といいます。新政権の最初の100日と国民・マスメディアの関係を新婚期(蜜月)の夫婦になぞらえて名付けられました。この期間は報道機関のみならず野党も新政権に対する批判や性急な評価を避ける暗黙のルールがあります。新入社員も社内でのハネムーン期間を過ぎて、いろいろ指摘がされるタイミングがこの100日以降くらいかもしれませんね。ちなみに嘆いている若手社員と年齢差はわずか5歳程度。それでも、違いがあるようです。取材した広告代理店の若手社員Sさん(社会人5年目)によれば、
「新入社員との価値観に大きなギャップを感じる」
とのこと。たとえば、
・先輩に対する礼儀がなっていない
・仕事に対する執着心が足りない
とのこと。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら