長州の女性起業家は「日本酒革命」を目指す 山口で生まれた唯一無二の日本酒とは?

✎ 1〜 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 20
拡大
縮小
「夢雀」が完成してから怒濤のような展開だが、これは序章にすぎない(提供:ARCHIS)
ドバイで約60万円の値が付く日本酒「夢雀」の仕掛け人は、古民家鑑定士の女性起業家。そして、この最高級の日本酒を仕込んだのは、知る人ぞ知る山口最古の酒蔵の杜氏(とうじ)だ。全国的には無名のふたりが、日本酒革命を起こそうとタッグを組んだ。

前編:女性起業家が目指す日本酒のドンペリ

コメ作りをきっかけに酒造りへ

「山口市定住サポーター」に任命された当初から地域住民に溶け込んでいた松浦奈津子さんは、山口でも屈指の米どころながら後継者不足に悩む地元の農家から、この地域を活性化するためにどうしたらいいかと相談を受けていた。

そこでまずは徳佐に関心を寄せてもらうために、田楽庵の前の田んぼを使って農業と古民家とファッションを掛け合わせた「田植えフェスティバル」を開催した。

母校の山口県立大学の教授などに声をかけて開催した「田植えフェスティバル」(提供:ARCHIS)
次ページ日本一の超高級米として、高島屋の店頭に
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT