「付箋+ノート」で仕事がいっきに速くなる 楽しみながらも結果が出る、文具活用術

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
付箋とノートの活用法をご紹介します(写真:freeangle / PIXTA)
日々何げなく使っているノートや付箋。仕事の場面で、効果的に使えていますか? 仕事が速く、成果を出す人は、自由に貼ったり剝がしたりできるという付箋の利点を活かして、効果的にノートを使っています。
『たった1分ですっきりまとまる コクヨのシンプルノート術』では、コクヨ社員自らが実践している「100のノート技術」を公開しています。この記事では現役コクヨ社員が現場で実践している「付箋+ノート」の一歩差がつく使い方について教えてもらいました。

付箋を使って情報を整理する

多くの人が日常的に使っている付箋。ちょっとの工夫で、大量にあふれかえる情報の整理がぐんと楽になることもあります。

たとえば仕事をする中で、何かしら引っかかりがあったこと、興味をもったこと、気づいたことがあったとします。それを付箋に書き、時系列でノートに貼っていくという使い方があります。

気になってはいるものの、その瞬間には理解できない情報もあります。それらもキーワードや短い文章でまとめて、ひたすら残していきます。俯瞰(ふかん)したり編集したりすることで、自分が何に興味をもっているのかを改めて整理でき、人前で話すときの良いネタ帳にもなります。

ここでポイントが。付箋に記入するときは、太い水性ペンを使用することをおすすめします。太いペンを使うことで文字数が限られるので、必然的に「短い文章にしよう」と意識することにつながります。

仕事では、勘や感覚だけを頼りにしていては正しい判断ができない場合も多々あります。しかし、大量の情報をマネジメントすることで、問題の解決策が見えてきます。そんなときに役立つのも付箋なのです。

次ページ複雑な情報を整理
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事