ルーズリーフが知らぬ間に超絶進化していた 「その手があったか!」な絶妙商品が続々

拡大
縮小
学生時代以来使っていないという方も多いのでは…?(写真:kou-aozora / PIXTA)

学生の時には使っていたけど、社会に出ると存在すら忘れてしまう文房具がある。鉛筆・シャープペンシルもそうだし、ルーズリーフなんかもかなり忘れられがち。鉛筆・シャープペンシルに関しては社会人標準の筆記具がボールペンになるから、という理由もあるが、ではなぜルーズリーフは使われなくなるのだろうか。

特に職場の先輩や上司から「社会人はルーズリーフを使うな」と怒られた経験はない。なのに、なんとなくルーズリーフじゃないよなと思い込んで、普通の綴じノートやリングノートを使っていた人も多いのではないだろうか。でも冷静に考えたら、学生よりも社会人の方がルーズリーフシステムを使った方が良い、という局面が多々あるのだ。

ページを入れ替え・差し替えに最適!

当記事は、「GetNavi web」の提供記事です

学校の授業は学習要項に従って進められるので、情報が科目別・時系列で与えられる。例えば、日本史の授業で「大政奉還」について学んだあとに「大化の改新」の話が出てくることはないし、そもそも歴史をやってる時に微分積分を習うこともない。対して大人の社会では、情報はとにかくバラバラ。タスクは常に並行して動くし、あちこちから入った情報は断片的なものが多く……要するに、社会人のノートはぐちゃぐちゃになりがちなのだ。

結局のところ、ノートの内容を自分でちゃんと理解できるように系統立てて整理する必要があり、そういう使い方なら、ページを入れ替え・差し替えができるルーズリーフは最適解のひとつといえる。

また、プロジェクト単位でルーズリーフを使い、終わった仕事のページは束ねてストックしておくと、あとから参照もしやすい。ノートでこれをやると、中途半端に使われたノートばかりが大量に溜まっていくことになり、なかなか面倒くさい。

次ページ「ちょい足し専用」という新発想
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT