下半身太りを招く「浮き指」を知っていますか 3人に1人に症状がある!

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
笠原 巖(かさはら・いわお)先生

また足裏の不安定さを補うため、脊椎の最上部にある首でなんとかバランスを取ろうとするので、首コリや肩コリも発生しやすくなります。

首を痛めると、自律神経(交感神経と副交感神経)がうまく働かなくなります。自律神経は頚椎と頭蓋骨の接続部に集中していて、健康なときは二つの神経がバランスよく保たれていますが、ここが圧迫されると伝達不良となり、体の末端まで血液が巡らないため、足が極端に冷えたりむくんだりといった症状も出てきます。浮き指は、“ガチムチ足”“下半身太り”を招くリスク大の、放置してはならない症状なのです!

2点歩行と3点歩行の図解

浮き指のチェック方法

①下の図のように、力を抜いた状態で限界まで押した時、親指が足の甲側に90度以上反ってしまう

親指が足の甲側に90度以上反ってしまう状態

指のつけ根の部分が発達していて分厚くなっていたり、皮膚が固く厚くなったり、タコができたりしている。

次ページどう対策すればよいのか
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事