近年、欧米の医療現場で活用されている「DASH食」をご存じですか? 低脂肪食を中心に、塩分排出効果のある食物繊維やミネラルの摂取を重視するなど、食材の特徴を生かした食べ方です。
高血圧を改善する目的で組まれている食事法ですが、高血圧に限らず、人間に必要な栄養分が効率よく摂取できる、理想的なメソッド。健康、美容の面でも役立てられるかもしれません。
「塩分摂取量を減らす」だけでは不十分?
アメリカ国立衛生研究所における高血圧改善の研究で、臨床試験などでも成果を上げている「DASH食」。DASHは"Dietary Approaches to Stop Hypertension"の略で、直訳すると「高血圧を防ぐための食事方法」です。
食の欧米化に伴い、日本でも高カロリー、高脂肪の食習慣が定着したため、近年、DASH食は日本の医療機関でも取り入れられるようになっています。
高血圧はいまや日本の「国民病」と呼ばれるほど罹患者が増え続けており、高齢者はもとより、若年層のビジネスパーソンも決して他人事ではありません。
高血圧予防と聞いてまず思いつくのは「塩分」ですよね。ただ実際、どのメニューにどれだけの塩分(ナトリウム)が入っているのか、食品パッケージに表示されていたとしても、大抵の人々が見ていないか、そもそも基準値を知らないのが現状でしょう。
ちなみに「日本人の食事摂取基準2015」では、1日の食塩摂取の目安量は、男性(12歳以上)8.0g未満、女性(10歳以上)7.0g未満。しかし国民健康・栄養調査結果(2014年)では、平均量が男性10.9g、女性9.2gと基準値を上回っています。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら