なぜ日本野球はメジャーリーグに勝てないか メジャーリーグに最も近かった男、佐々木誠の監督論

✎ 1〜 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

NTT西日本で監督を務める現在、佐々木は通常より多くの練習試合を組んでいる。控え選手にもチャンスを与え、モチベーションを維持させるためだ。代打の1打席でヒットを放てば、次はスタメンで起用する。全選手の成績表を張り出し、控えには「レギュラーと比較してみろ」と叱咤している。そうして競争心に火をつけるのだ。

「社会人で次の年も野球を続けられることが確実なのは、入社1年目の選手だけ。2年目以降の選手は来年も野球をできるかどうかわからないから、後悔しないように一生懸命やって、やめるときに『後悔しませんでした』と言える選手であってほしい」

人間を成長させるのは、健全な競争

NTT西日本の練習試合が終わると、恒例となっている光景がある。対戦相手の打者が、佐々木にアドバイスを求めに来るのだ。そうして腕を上げたひとりが、現在、巨人でプレーする長野久義だ。

佐々木がセガサミーで指導している頃、ホンダでプレーしていた長野が練習試合の後に打撃の教えを請いにきた。ヒジの使い方について助言すると、次の対戦では修正されていた。長野の上達が、佐々木は素直にうれしかった。

「社会人全体のレベルが上がってほしい。相手のレベルが上がったら、うちがそれ以上になればいいだけの話。レベルに上限はないから、どんどん上がっていけばいい。野球の練習は日々の努力。個人の努力が少しでも欠ければ、チーム力は上がらない」

人間を成長させるのは、健全な競争だ。凡人であれ、天才であれ、トップに上り詰めるためには周囲との争いを勝ち抜かなければならない。

将来の成否を分けるのは、人との競争や自分との戦いに、いかに前向きに取り組めるか否かだ。

中島 大輔 スポーツライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

なかじま だいすけ / Daisuke Nakajima

1979年埼玉県生まれ。上智大学在学中からスポーツライター、編集者として活動。2005年夏、セルティックに移籍した中村俊輔を追い掛けてスコットランドに渡り、4年間密着取材。帰国後は主に野球を取材。新著に野球界の根深い構造問題を描いた「野球消滅」。「中南米野球はなぜ強いのか」(亜紀書房)で第28回ミズノスポーツライター賞の優秀賞。NewsPicksのスポーツ記事を担当。文春野球で西武の監督代行を務める。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事