中高生の2強SNS「LINE」と「Twitter」
「中高生はLINE」と誰もが考えますが、彼らはTwitterも大好きです。東京工科大学が2016年4月初旬に新入生に行ったアンケートによると、ソーシャル・ネットワークキング・サービス(SNS)利用率は、LINEが98%、次いでTwitterが81%です。さらに、友人との連絡手段としてもLINEの98%に次いで、Twitterのメッセージ機能が40%の人に利用されています。
Twitterは2006年に始まった古参のSNSなので、「ブームが来たときに登録し、そのまま使っていない」という大人も多いのではないでしょうか。しかし、中高生はスマホを手にしてLINEに登録すると、次はTwitterを始めます。それはなぜかというと、中高生なりの使い分けがあるからです。
では、中高生のTwitterを再現します。
通訳します。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら