「LINEは日本製」って言い出したのは誰か? そうあってほしいという願望が錯覚に化けた
これだけ多くの人に使われながら、提供者の正体が知られていないサービスも少ない。メッセージアプリのLINEである。
そもそも会社の成り立ちが難しい。サービスの名前がLINEだが、大元の会社の名前はネイバー。韓国企業である。
日本経済新聞で記者をしている時、この会社のことを書く時には「一言でなんて説明するんだ」といつも、もめていた。
日本生まれのネットサービス?
誰もが知っているのに、わからない。そこから様々な都市伝説が生まれくる。曰く「親会社は韓国だが、アプリが開発されたのは日本」「開発チームを支えているのは旧ライブドアのエンジニア」「LINEは東日本大震災をきっかけに作られたサービスである」――。
かくして、日経をはじめとする日本のメディアも「日本生まれのネットサービス」と書くようになった。
だが、本当か?
ネット経済メディア「NewsPicks」の取材班は、根源的な問いからLINEの正体を探り始める。大きな疑問は三つだ。
・誰が本当の社長なのか?
・どこが本当の本社なのか?
・LINEはどうやって作られたのか?
答えは7月2日発売の本書『韓流経営 LINE』を読んでいただくとして、最も衝撃を受けたのは、エピローグにある以下のくだりである。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら