有料会員限定

編集部厳選、注目の経済ニュース!【7月12日】今週のトピックス&来週のスケジュール

✎ 1〜 ✎ 72 ✎ 73 ✎ 74 ✎ 75
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
東洋経済オンライン有料会員の皆様に、注目のスケジュールやトピックスをお届けします(毎週土曜日に配信している有料会員限定メルマガと同内容です)。

編集部が選ぶ「読むべき3本」

パナソニック、オリックスへ事業売却頓挫の波紋
梅垣 勇人

パナソニックHDによる業務用プロジェクター・ディスプレー事業のオリックスへの売却計画が頓挫しました。当該事業の売却益が見込めなくなることで今期の営業減益幅が拡大する懸念に加え、新会社としての成長戦略も見えなくなっています。

「誘致しない」宣言まで、データセンター乱立の苦悩
茶山 瞭

クラウドの普及とAIの開発競争を背景に急増するデータセンター。立地する自治体にとっては税収増が見込める一方、「新たな誘致は原則行わない」と宣言するなど、苦悩する自治体も出てきています。今、日本各地で何が起きているのか。現場の実態と課題を取材しました。

選択的夫婦別姓「賛成59%」でも埋まらぬ"分断"
田中 理瑛

東洋経済が選択的夫婦別姓についてアンケートを実施したところ、回答者の男性比率は約8割で、「賛成」が過半を占めました。婚姻時に改姓する女性が94.5%を占める現状、「暗黙の了解」で夫姓になった妻の本音とは。

経済先読み!会員限定特集&連載

激動のゲーム20年史

異色のクリエーターが日本のゲーム産業の栄枯盛衰を振り返り、“復活の条件”を明かします。

今週の重要トピックス

関連記事
トピックボードAD