海女が稼ぐ給料がいくらか知っていますか 思わず人に話したくなる蘊蓄100章

✎ 1〜 ✎ 32 ✎ 33 ✎ 34 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

61. アワビ3個で約1万円となり、ひと夏に15~16日潜って100万円以上稼ぐ海女も多いという

62. 現在、志摩半島の海女によるアワビ漁獲量は50~70トン。昭和40年代のピークに比べて10分の1に減少

63. アワビ類のなかでもっとも高値で取引されるのはクロアワビ。大きいものは殻長20㎝ほどに達する

元来長寿を表す鮑が使われていた熨斗

64. 古代より今に至るまで、伊勢神宮に献上されるアワビとノシアワビは鳥羽市国崎で調製されている

65. ノシアワビを作るために使われる生アワビは約4000個。国崎ではこの伝統を絶やさないよう特別な規約によって資源を守り続けている

66. 海女が海中から浮き上がるとき、独特の呼吸法により「ヒュー」という音を出す。この音を「磯笛」と呼ぶ

67. 磯笛は物悲しく聞こえるため「磯嘆き」とも呼ばれる

68. かつて養殖真珠の採集にも海女が活躍していたが養殖技術の発達に伴い海女はその役割を終えている

69. ミキモト真珠島では白い磯着に身を包んだ海女によるアコヤ貝採取作業の実演を見ることができる

農林水産大臣が採捕して良い水産動植物を指定する(写真:セーラム / PIXTA)

70. 海女になるには、その地区の漁協組合員となり第一種共同漁業権を得ることが必要

71. 第一種共同漁業(権)とは、藻類・貝類・伊勢海老・ウニ・ナマコなど農林水産大臣が指定する水産動植物の採捕をする権利で、海女や海士が該当する

72. 漁協組合員になるには出資金の拠出と組合費の納入が必要で、資源保護のための共同作業も義務づけられる

73. 現在は漁協組合が種苗放流するなどアワビを育てているため、勝手に潜って漁をすることは禁止されている

74. 実際に漁をせず海女の格好をしてパフォーマンスを披露するだけの「観光海女」も存在する

75. 三島由紀夫の『潮騒』は海女と漁師の純愛物語。小説の舞台である歌島は、鳥羽市神島をモデルとしている

76. 『潮騒』は5回映画化され、吉永小百合や山口百恵などときの人気女優がヒロインの海女を演じている

77. 2005年頃より海女の暮らしに接することができる「観光・海女小屋体験」が各地で始まり観光客に人気となる

78. 徳島県伊座利漁協では海女の体験塾を開講

79. 長崎県壱岐市では、地域おこし協力隊として、移住して「海女さん後継者」を目指す女性を募集

80. 壱岐市の「海女さん後継者」には陸前高田から移住していた28歳の女性が採用された

次ページ『あまちゃん』効果も
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事