「年商2000万円!?で、家賃3.3万円の風呂なしアパートに暮らす」 呪物収集家の47歳《それでも貯金は2万3000円》 お金が貯まらない"3つの理由"
田中:すげー!
くらま:株式は長期的に見ると上がっていく可能性が非常に高く、物価高インフレ時代に合っている資産形成です。自動積み立て設定をすればすぐに貯まると思います。ちなみに毎月いくら消えても気づかないですか?
田中:20万円消えても気づかないです。
くらま:じゃあまず月20万円を自動積み立て設定で貯めましょう! そうしたらたとえば10年後に仕事が減ってきたとしても、証券口座開いてみたら数千万円あるっていう状況も全然考えられますよね。
田中:マジか……。
くらま:毎月20万円の入金で年間240万円、13年で3120万円入金できるので、複利を考えると5000万円を超えるかもしれません。

好きなことで節約すること
くらま:3つ目は、好きなことで節約することです。というのも、呪物を活用した節約術があるんじゃないかなって。現在は所有点数が多くて、置き場にも困ってるわけですよね。
田中:困ってます。

くらま:たとえば、呪物博物館を作るとして、物件を法人契約とかで借りるじゃないですか。
そこで呪物展示会をして、入場料を取って、そのお金で呪物のケアやさらなる購入に充てていく。呪物でお金を生む、投資と同じです。
田中さんがメディアに出たら行きたい人が増えて、相乗効果になりますし、そこに田中さんが住んじゃえば家賃節約もできます。
田中:無敵やん。
くらま:あと、呪物のレンタル業とか面白そう。金運が上がる呪物を貸し出すとか、もしくは“白呪物”がたくさんある展示会はご利益がありそう。
田中:確かに面白いですね、どの提案もめちゃくちゃいい。旅行に出て集めるばかりで、本当の意味で呪物のことを考えていなかったと反省しました。だから呪物の将来も考えて、ずっと大切にしていくためにまず投資をします!
くらま:本当ですか? よかったです。“億り人”を目指して、一緒に頑張りましょう!

(構成:横田ちえ)
(前編記事【「年1000万円以上を呪物収集に使う」47歳男性の《ゾッとするほど危険》な家の中…家賃3.3万円、風呂・エアコンなし、トイレ共同のアパートを訪問】では、部屋中を呪物が覆う田中さんの1人暮らしの様子をお伝えしています)
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら