「年商2000万円!?で、家賃3.3万円の風呂なしアパートに暮らす」 呪物収集家の47歳《それでも貯金は2万3000円》 お金が貯まらない"3つの理由"

✎ 1〜 ✎ 35 ✎ 36 ✎ 37 ✎ 38
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

くらま:ちなみに、酒、タバコ、ギャンブル、女性関係がお金を失う「4種の神器」と僕は呼んでいるんですが、この中で田中さんはタバコだけ当てはまりますよね。

田中:タバコは全部ファンの皆さんにいただいていて……。あ、僕からは買ってくれって言ってないですよ。でも好きな銘柄も調べて持ってきてくれるんですよ。ありがたいことに。

呪物
唯一の嗜好品もいただきもので凌いでいるという田中さん(写真:YouTube「倹者の流儀」より)

くらま:とにかく低コストで生きてますね。節約家の僕ですら、エアコンはつけっぱなしですから。すごいっすよ、マジで。年商2000万円で3.3万円の風呂なしアパートは普通じゃないですよ。

最後の増やす力とは、投資のことです。資本主義社会では、投資していくことでお金は増えていきますから。さらに、いま日本は2~3%、年間インフレしてますよね? この値上がりに負けないような運用をしていくべきです。

田中:やってみたいけど、投資をよくわかってないし、そこに時間を費やせないなと。

くらま:時間を費やす必要ないですよ。これに最初にお伝えしたお金を貯める「自動化」が必要になるんです。

田中さんはあればあるだけ使っちゃうタイプだけど、ないならないでそれに適応できる。なので、毎月口座に入るお金を証券口座などで自動積み立て設定してしまえば、田中さんの意思に関係なく毎月貯められます。

呪物収集家
田中さん自身はお金のことは無頓着だというが、年商は2000万円ほどと予想される(写真:YouTube「倹者の流儀」より)

13年後には5000万円を超えているかも!?

田中:どうやってやるんです?

くらま:おすすめは手数料の低いネット証券(SBI証券や楽天証券)です。購入する投資信託で僕がおすすめしているのは、全世界株式(オール・カントリー)ですね。

3000社ぐらい世界中の株を買う仕組みで、世界経済がよくなるとその株も上がるんです。世界の経済は毎年上がっていて、今年は10%ぐらい上がっている。仮に1000万円入金していたら100万円増えたことになります。

次ページ20万円消えても気づかない
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事