「行列に並ぶ時間ない」でも「香川で本場讃岐うどん食べたい!」出張民へ→値段・味・立地すべてが最高な"県民の御用達うどんチェーン"の凄さ

✎ 1〜 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 16
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

しかし、麺やはメニューの幅が広いから、どんな人でも自分の好みが見つかる。実際、私が麺やに行って周りを観察してみると、人によって頼んでいるものはバラバラ。

ちなみに私のおすすめはカレーうどん。これ、本当においしい。普通のカレーうどんは「カレースープ」のように、わりあいスープがさらっとしているのが特徴だと思うが、麺やのカレーうどんは、ほぼ「カレールーそのまま」。どろっとしたルーにコシの強い麺が対決し、口の中で和解する。食べたくなってきた。

麺やのカレーうどん
麺やのカレーうどん。ドロっとカレーにコシの強い麺が対峙します(筆者撮影)

さらに、麺やのうどんはすべてが打ちたて・ゆでたてである。新鮮な麺をそのまま食すことができるのだ。味も、本場讃岐うどんの非常にスタンダードな味である。その意味でも、出張では、まず麺やに行っておけば間違いない。

店内ではお土産用のうどんも販売している。この味が気に入ったら買って帰るといいだろう。私も東京にいる人のためによく買うが、なかなか評判がいい。出張帰りのお土産までをも用意してくれる、この上なく出張向きの店舗なのである。

「麺や」から香川のいろいろなうどん屋をめぐってみよう(今度は観光で!)

というわけで、麺やの素晴らしさについて語ってきた。

さらに私が強く主張したいのは、「出張で麺やに行ったら次は観光で香川のうどんを食べに来てほしい!」ということだ。

麺やで自分がどんなうどんが好きなのかを知れば、次に観光で香川にやってきたとき、その次に行く店の見当をつけることができるはず。

コシのある麺が好きだ、というなら「がもううどん」や「谷川米穀店」のような昔ながらの有名店がいいだろう。新しい店では、「よしや」もすべての工程を手で行っている珍しい店で、とてもおいしい。

よしやのうどん
よしやのうどん。手打ち・手切りなので、麺がいい具合に縮れていて、タレがよくからむ(筆者撮影)
次ページ釜玉うどんや釜揚げうどんの名店も
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事