一流の人が実践している「健康な腸」の作り方 腸が元気だと肉体面・メンタル面も元気に

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
肉体的、精神的に調子が悪い……。その原因は、「腸」かも?(写真 : Ushico / PIXTA)
毎日を健やかに過ごすために、いちばん重要な臓器は腸。腸の第一人者が説く、簡単な腸の整え方。

腸は、いま“旬”の臓器だ。腸が肉体的、精神的に与える影響の大きさが注目を集め、「第2の脳」などと言われている。しかし長年、腸の大切さを説いてきた私から見れば、「なにをいまさら」という気持ちもある。腸はむしろ「第1の脳」だ。腸には1億個以上の脳細胞が存在し、臓器のなかで唯一、脳から独立して機能する。腸の調子が悪いと一気に体力が奪われ、何もやる気がでないし、まともに活動することができない。それだけ腸が人間にとって重要な役割を果たしているということだ。

一流と呼ばれる人は、腸のコンディションもいい

当記事は「GQ JAPAN」(コンデナスト・ジャパン)の提供記事です

私はこれまでいろいろな患者と接してきたが、アスリートでもビジネスマンでも一流と呼ばれるような人は、必ずといっていいほど腸のコンディションがいい。肉体はもちろん、メンタル面の安定にも腸が大きく関わっているからだ。腸のコンディションは、自律神経との関わりが大きいため、腸の調子が悪いとメンタルも弱ってくる。誰でも経験があることだと思うが、お腹をくだした状態だと精神的に不安定になる。私が便秘外来でみた多くの患者も、体調だけでなく、精神的にも大きなストレスを感じ、イライラしている状態になっていた。実は、うつ病の発生に関係があるといわれる脳内物質セロトニンは、その95%以上が腸で生成されている。腸がいい状態に保たれていれば、自律神経のバランスがよくなり、精神的にも落ち着いた状態になる。便秘外来と心療内科の両方に通っていた患者が、腸が良くなったと同時に、性格が丸くなり、精神的な問題も解決したという例も少なくない。ちなみに腸が整い、血流が安定すると、肌ツヤもよくなり、見た目が若々しくなるという効果もある。

では、腸のコンディションを整えるには、どうすればいいのか?それは決して難しいことではない。まず内側の問題でいえば、発酵食品と食物繊維をきちんと摂取すること。発酵食品でいえば、納豆、ヨーグルト、味噌などを毎日意識的に体内に取り入れること。私の場合、毎朝ヨーグルトを200g食べるようにしているが、理想的には、複数の発酵食品を食べたほうが腸の働きにいい影響を与える。

次ページ難しいのは食物繊維
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事