「わざわざ飛びながら眠る」鳥がいる理由とは?動物の≪睡眠にまつわる疑問≫を東大准教授が解説!人間の”ぐっすり眠る”も実は習性ではない?
「何もしないをしてるんだよ」プーさん
動物行動学がどういうものかというと、動物の行動を研究する学問である。いや、そりゃそうだろ。
英語ではエソロジー(ethology)というが、英語圏の人にもあまり知られている言葉ではない。「なんですかそれ」と聞かれたら、Science for animalsʼ behavior すなわち「動物の行動のサイエンス」と言い直すこともある。日本語も英語も字面のまんますぎて、説明するのもバカらしいほどだ。ところが詳しく説明しようとすると案外、捉えどころがないことに気づく。
この学問は動物の「行動」を研究する、と定義した。だが、ちょっと考えてほしい。
動物が行動以外のことをするだろうか?



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら